やっぱり、400円のカップ麺食うような首相じゃ話にならんやな....。
「 麻生太郎首相は30日 に記者会見し、追加経済対策を発表するとともに、民主党をはじめ野党各党に、世界的な金融危機と景気後退への迅速な対応が必要として協力を呼び掛ける意向 を固めた。併せて「政治空白をつくることはできない」として当面、衆院解散・総選挙を見送る方針を示す見通しだ。
これに関連し首相は28日の衆院本会議で、地方の金融機関に公的資金投入を可能にする金融機能強化法改正案の修正を柔軟に検討する姿勢を表明した。「現在 の国際金融情勢は尋常ならざるものがある。野党から具体的な提案があった場合は、委員会審議を通じてより良い成案を早急に得られるのであれば、政府として 積極的に協議に応じたい」と述べた。
ただ早期解散を求める民主党は見送り方針に反発。審議促進に協力してきた従来の国会対応を転換し「必要なことは徹底的に審議する」(山岡賢次国対委員長)と攻勢を強める構えだ。
与党はインド洋での給油活動を延長する新テロ対策特別措置法改正案の成立を急ぐほか、解散先送りを受け、殺傷能力の高いダガーナイフ所持を禁止する銃刀法改正案も成立を図る考えだ。
2008/10/28 21:05 【共同通信】
」
この際、公明党にそっぽ向かれるって筋書きがありがたいのかね....。
「
「解散先送り」首相、30日に自ら会見で発表
2008年10月29日(水)03:01
麻生首相は28日夜、政府・与党の新たな経済対策について、30日に自ら記者会見して発表することを明らかにした。
複数の与党幹部によると、首相は同日、公明党の太田代表と党首会談を行い、「11月18日公示-30日投開票」の日程で準備を進めてきた衆院選を先送りすることに理解を求める予定で、記者会見でも先送りの意向を示す見通しだ。
首相は記者会見で、金融機能強化法改正案の早期成立への協力を野党に呼びかける考えだ。経済対策については28日、首相官邸で記者団に、「景気対策、生活対策、金融対策を出したイメージになるものにしなければいけない」と語った。
首相はまた、衆院選先送りの意向を自民党の大島理森国会対策委員長を通じて公明党に伝達した。大島氏は28日、公明党の漆原良夫国対委員長と会談し、首相と自民党の細田幹事長、大島氏らが27日夜に都内で会談した内容を説明した。
大島氏が「30日に解散しなければ野党が抵抗し、法案成立は困難になる。それで行き詰まって解散になったら最悪だ。30日に解散すべきだ」と進言したのに対し、首相は「どんな困難な状況になっても、解散しないで経済問題に対処する」という決意を示したという。
■関連ニュース
首相、解散準備も指示 煙幕? 先送りの流れ変わらず(産経新聞) 10月28日 08:05
衆院選、先送り強まる=株安、円高への対応優先-政府・与党(時事通信) 10月28日 00:30
週明け国会、嵐の予感 読めぬ解散「政策より政局の時代ではない」(産経新聞) 10月25日 08:05
補正9日成立に黄信号 審議日程めぐり与野党平行線(産経新聞) 10月02日 08:05
補正審議入り 首相押し切る 株暴落で早期解散後退(産経新聞) 10月01日 08:15
複数の与党幹部によると、首相は同日、公明党の太田代表と党首会談を行い、「11月18日公示-30日投開票」の日程で準備を進めてきた衆院選を先送りすることに理解を求める予定で、記者会見でも先送りの意向を示す見通しだ。
首相は記者会見で、金融機能強化法改正案の早期成立への協力を野党に呼びかける考えだ。経済対策については28日、首相官邸で記者団に、「景気対策、生活対策、金融対策を出したイメージになるものにしなければいけない」と語った。
首相はまた、衆院選先送りの意向を自民党の大島理森国会対策委員長を通じて公明党に伝達した。大島氏は28日、公明党の漆原良夫国対委員長と会談し、首相と自民党の細田幹事長、大島氏らが27日夜に都内で会談した内容を説明した。
大島氏が「30日に解散しなければ野党が抵抗し、法案成立は困難になる。それで行き詰まって解散になったら最悪だ。30日に解散すべきだ」と進言したのに対し、首相は「どんな困難な状況になっても、解散しないで経済問題に対処する」という決意を示したという。
■関連ニュース
首相、解散準備も指示 煙幕? 先送りの流れ変わらず(産経新聞) 10月28日 08:05
衆院選、先送り強まる=株安、円高への対応優先-政府・与党(時事通信) 10月28日 00:30
週明け国会、嵐の予感 読めぬ解散「政策より政局の時代ではない」(産経新聞) 10月25日 08:05
補正9日成立に黄信号 審議日程めぐり与野党平行線(産経新聞) 10月02日 08:05
補正審議入り 首相押し切る 株暴落で早期解散後退(産経新聞) 10月01日 08:15
0 件のコメント:
コメントを投稿