今年の漢字は「気」。
麻生太郎首相は11日夜、「今年1年の世相を漢字で表すと」と記者団に問われ、「やる気、活気、元気の『気』だ」と答えた。12日に京都・清水寺で1年の世相を表す漢字1字が発表されるのに先駆けて、麻生版「今年の漢字」を発表したものだ。
首相は「みんな暗い話するけれど、北京五輪の(女子ソフトボールの)上野(由岐子投手)、水泳(平泳ぎ)の北島康介(選手)とか…」「最近では(日本人の)ノーベル賞受賞もえらく元気出たね」と解説したが、記者団からは「不景気の“気”か」とも…。
関連ニュース
今年の漢字は「気」=麻生首相(時事通信) 12月11日 22:30
今年の漢字 街の予想は…「凶」「危」「攻」「始」 (産経新聞) 12月11日 16:05
【近ごろ都に流行るもの】漢字学習 日本語力が築く人間関係(産経新聞) 12月09日 08:05
<特集ワイド>この国はどこへ行こうとしているのか 清水寺貫主・森清範さん(毎日新聞) 12月05日 18:00
「党首力」でも小沢氏に軍配 党首討論で明暗 本社・FNN合同世論調査(産経新聞) 12月02日 08:05
」
須らく国民から「元気」奪った張本人が言う科白かね。 本人の自覚のなさが、また浮き彫りになったとしか思えない。 その上、与党内においてでさえ、全くリーダーとして機能しないとなったら、救いようなくないか?
「
幻たばこ増税…麻生政権根回しなし、聖域押し切る力もなし
政府・与党が11日、2009年度税制改正の焦点となっていた、たばこ税の引き上げを見送る方針を決めたのは、支持率急落で指導力が低下した麻生首相が、与党の反対論を抑えきれなかったためだ。
たばこ税増税は、社会保障費を毎年度2200億円抑制するとした政府目標の抑制額を圧縮するための財源として、財務省内で浮上した。野放図な赤字国債発行を回避するため、財源を探した結果だった。
与党では増税反対論が高まっていたが、財務省は首相の意向を盾に正面突破を図ろうとした。10日の自民党税制調査会の津島雄二会長、柳沢伯夫小委員長からの報告を踏まえ、首相が増税検討の指示を出す--という筋書きを描いていた。
しかし、同日の首相との会合で、柳沢氏は「景気対策で減税をやろうという時に、何百億円のたばこ税にこだわるんですか」と反発したという。首相は指示を出さず、財務省の思惑は不発に終わった。
中川財務相が税調幹部との調整に乗り出すこともなかった。2006年度税制改正でたばこ税引き上げを決める際、慎重だった党税調の会合に谷垣財務 相(当時)が出席し、幹部を説き伏せたのとは対照的だった。津島氏は11日、記者団に、「予算編成に絡む話なら財務相が言ってくるなら議論してもいいが 言ってこない。首相の指示もない」と、政府の根回し不足を批判した。
06年の引き上げは、05年衆院選で大勝した直後、固い党内基盤を誇った小泉内閣が党税調の慎重姿勢を押し切る形で実現した。これに対し、支持率急落で「反麻生」の動きも出る中、麻生首相に「自民党内の聖域」とされる党税調を押し切る力はなかった。
麻生政権では首相秘書官に初めて総務省出身者を加えるなど、財務省の「冷遇」が指摘されている。今回、首相と財務省の「共闘」が実らなかった背景に、首相のこうした官僚の扱いの稚拙さを挙げる向きもある。
■関連ニュース
たばこ増税見送り…首相正念場 新財源探し難航か(産経新聞) 12月12日 08:05
喫煙派の町村・中川両氏、増税巡り火花(朝日新聞) 12月12日 01:18
たばこ増税を断念 自民党税制調査会(産経新聞) 12月11日 16:05
たばこ増税断念へ 自民税調が見送り方針(朝日新聞) 12月11日 03:06
消費増税の時期「うまく明記を」 麻生首相が指示(朝日新聞) 12月10日 13:47
」
「
消費増税 与党、首相指示覆す 「3年後」大綱明記せず
たばこ税増税は、社会保障費を毎年度2200億円抑制するとした政府目標の抑制額を圧縮するための財源として、財務省内で浮上した。野放図な赤字国債発行を回避するため、財源を探した結果だった。
与党では増税反対論が高まっていたが、財務省は首相の意向を盾に正面突破を図ろうとした。10日の自民党税制調査会の津島雄二会長、柳沢伯夫小委員長からの報告を踏まえ、首相が増税検討の指示を出す--という筋書きを描いていた。
しかし、同日の首相との会合で、柳沢氏は「景気対策で減税をやろうという時に、何百億円のたばこ税にこだわるんですか」と反発したという。首相は指示を出さず、財務省の思惑は不発に終わった。
中川財務相が税調幹部との調整に乗り出すこともなかった。2006年度税制改正でたばこ税引き上げを決める際、慎重だった党税調の会合に谷垣財務 相(当時)が出席し、幹部を説き伏せたのとは対照的だった。津島氏は11日、記者団に、「予算編成に絡む話なら財務相が言ってくるなら議論してもいいが 言ってこない。首相の指示もない」と、政府の根回し不足を批判した。
06年の引き上げは、05年衆院選で大勝した直後、固い党内基盤を誇った小泉内閣が党税調の慎重姿勢を押し切る形で実現した。これに対し、支持率急落で「反麻生」の動きも出る中、麻生首相に「自民党内の聖域」とされる党税調を押し切る力はなかった。
麻生政権では首相秘書官に初めて総務省出身者を加えるなど、財務省の「冷遇」が指摘されている。今回、首相と財務省の「共闘」が実らなかった背景に、首相のこうした官僚の扱いの稚拙さを挙げる向きもある。
■関連ニュース
たばこ増税見送り…首相正念場 新財源探し難航か(産経新聞) 12月12日 08:05
喫煙派の町村・中川両氏、増税巡り火花(朝日新聞) 12月12日 01:18
たばこ増税を断念 自民党税制調査会(産経新聞) 12月11日 16:05
たばこ増税断念へ 自民税調が見送り方針(朝日新聞) 12月11日 03:06
消費増税の時期「うまく明記を」 麻生首相が指示(朝日新聞) 12月10日 13:47
」
「
消費増税 与党、首相指示覆す 「3年後」大綱明記せず
自民、公明両党は12日未明、将来の税制抜本改革の道筋を示す「中期プログラム」に、消費税率引き上げの時期を明記しないことを決めた。総選挙を 控え、時期の明示に反対する公明党の意向を、自民党側が全面的に受け入れた。麻生首相は11日夕、与謝野経済財政相に対し、引き上げ時期を「3年後」と明 記するよう指示していたが、その日のうちに覆された。首相の求心力がさらに低下することは避けられない情勢だ。
自民党の津島雄二、公明党 の井上義久両税制調査会長は12日未明まで、東京都内のホテルで協議し、中期プログラムに盛り込む09年度与党税制改正大綱の表現について「経済状況の好 転後、消費税を含む税制抜本改革を実施」とすることで合意した。実施時期は「2010年代半ばまで」と幅を持たせた。自民党の柳沢伯夫税調小委員長は記者 団に、「具体的な数字を入れることに公明党の抵抗があり、歩み寄らざるを得なかった」と語った。
■関連ニュース
与党合意に消費税上げの具体的な時期明記なし(トムソンロイター) 12月12日 08:40
消費税上げ「2010年代半ばまでに」=きょう、与党税制改正大綱(時事通信) 12月12日 02:30
たばこ増税見送り=自動車重量税の減免制度創設-税制改正大綱の全容判明・自民(時事通信) 12月11日 02:30
税制抜本改革に消費税率盛り込まず=与党税制協(トムソンロイター) 12月10日 21:54
日本版ISAは2012年導入の流れ、限度額で与党間に開き(トムソンロイター) 12月05日 15:16
」
党内これだけ滅茶苦茶な動きしてるくせに、個々に尋ねると「私たちにもリーダーを選出した責任がある!」なんぞと、建前並べるから、ふざけるな!と声を荒げたくもなる。 単なる選挙管理内閣に、政権運営ができる訳がないことぐらい、古賀だぁ町村だぁって連中だって分かり切ってたはずだ。
挙句の果てに、なにこれ?
「
中川秀氏の孤立化画策 勉強会、安倍氏ら出席し牽制
自民党の津島雄二、公明党 の井上義久両税制調査会長は12日未明まで、東京都内のホテルで協議し、中期プログラムに盛り込む09年度与党税制改正大綱の表現について「経済状況の好 転後、消費税を含む税制抜本改革を実施」とすることで合意した。実施時期は「2010年代半ばまで」と幅を持たせた。自民党の柳沢伯夫税調小委員長は記者 団に、「具体的な数字を入れることに公明党の抵抗があり、歩み寄らざるを得なかった」と語った。
■関連ニュース
与党合意に消費税上げの具体的な時期明記なし(トムソンロイター) 12月12日 08:40
消費税上げ「2010年代半ばまでに」=きょう、与党税制改正大綱(時事通信) 12月12日 02:30
たばこ増税見送り=自動車重量税の減免制度創設-税制改正大綱の全容判明・自民(時事通信) 12月11日 02:30
税制抜本改革に消費税率盛り込まず=与党税制協(トムソンロイター) 12月10日 21:54
日本版ISAは2012年導入の流れ、限度額で与党間に開き(トムソンロイター) 12月05日 15:16
」
党内これだけ滅茶苦茶な動きしてるくせに、個々に尋ねると「私たちにもリーダーを選出した責任がある!」なんぞと、建前並べるから、ふざけるな!と声を荒げたくもなる。 単なる選挙管理内閣に、政権運営ができる訳がないことぐらい、古賀だぁ町村だぁって連中だって分かり切ってたはずだ。
挙句の果てに、なにこれ?
「
中川秀氏の孤立化画策 勉強会、安倍氏ら出席し牽制
反麻生勢力のリーダー的な存在である自民党の中川秀直元幹事長が11日、新たな議員連盟「生活安心保障勉強会」を旗揚げした。麻生太郎首相と距離を置く小池百合子元防衛相や渡辺喜美元行革担当相らがずらりと並んだが、首相に近い安倍晋三元首相や菅義偉選対副委員長らも出席し、「反麻生」的な言動に目を光らせる奇妙な展開に…。町村派では「中川包囲網」がジワジワ進んでおり、会合は逆に中川氏の孤立化を浮き立たせる結果となった。(石橋文登、加納宏幸)
■準備会合に57人
「一部の早とちり報道でこの会合が政局グループと伝えられたが、まったく純粋な勉強会なのでご安心いただきたい」
党本部で開かれた準備会合には57人が出席した。会長に就任した中川氏は冒頭にマイクを握ったが、威勢のいい「中川節」は不発に終わった。
横に座った安倍氏は「いま政府与党は厳しい状況にある。ここで一致結束して麻生政権を支えていきたい」とあいさつ。その後も安倍、菅両氏はにらみを利かせ、出席者の発言は純粋な政策論ばかりで過激な言動は影を潜めた。
議連の活動目標は「安心基盤口座」の導入だ。社会保障制度や税制を「個人勘定」に統合し、安倍政権が導入を決めた「社会保障カード」を発展させるという構想だ。民主党も「年金手帳」導入を主張しており、与野党の接点を探りたいとの思惑もある。
だが、この議連発足が浮上したのは、自民党内で首相批判が吹き荒れた11月下旬。「中川氏が反麻生でいよいよ決起する」とのうわさは一気に広がった。
■町村派が包囲網
「議連に反麻生勢力が結集したら町村派が分断しかねない」。そう懸念した安倍氏と町村信孝前官房長官は先手を打った。
安倍氏は21日の衆院本会議で森喜朗元首相に「このままでは町村派が反主流とみられてしまう」と町村派幹部会の招集を求めた。25日昼の幹部会では、町村氏が「速やかな政策実現を求める有志議員の会」を痛烈に批判し、安倍、森両氏も合いの手を打った。暗に黒幕として中川氏を指弾したのは明白であり、中川氏は「おれはあの議連とは関係ない!」と釈明に追われた。
安倍、町村、森の3氏が共闘態勢をとったことで、中川氏は窮地に追い込まれた。このまま反麻生で突っ走れば、町村派を追われかねないからだ。
■議連を骨抜きに
中川氏は5日の議連発足を11日に延期。安倍、菅両氏らに自ら電話し、議連への加入を求めた。反主流色を薄めようと考えたようだが、安倍氏らはこれを逆 手に取り議連の骨抜きに動いた。裏では森氏が町村派若手を「麻生さんが大変なときにバカな行動をするな! 中川を総裁にする気か」と電話で説教した。
この企ては奏功し、議連は純粋な勉強会と化した。議連終了後、安倍氏は勝ち誇ったように語った。「政局がらみの議連では全くない。中川さんが参加しているから、そういううわさになってしまうのでしょうが、そういう思惑で参加した人はいません…」。首相-幹事長と二人三脚で政権を運営した友情関係はもはやかけらも見えなかった。
一方、中川氏は11日夕、都内のホテルで開いた自らのセミナーでこう語った。
「麻生内閣は支持率にとらわれず思い切った政策を打ち出すべきだ。いまは倒閣の時ではない。麻生首相に最も距離のある私がいうのだから間違いない」
事実上の休眠宣言といえる。ただ、派閥レベルでの締め付けに若手には不満が渦巻いており、次なる政変の潮目が近づけば、中川氏が改革の旗手として再び動き出すことは間違いない。
◇
11日の自民党「生活安心保障勉強会」設立準備会合の出席者は次の通り(敬称略、カッコ数字は当選回数)。
【衆院】伊藤公介(9)、中川秀直(9)、衛藤征士郎(8)、石原伸晃(6)、小坂憲次(6)、安倍晋三(5)、伊藤達也(5)、鴨下一郎(5)、小池 百合子(5)、桜田義孝(4)、塩崎恭久(4)、下村博文(4)、菅義偉(4)、竹本直一(4)、谷畑孝(4)、水野賢一(4)、山口泰明(4)、渡辺喜美(4)、江崎洋一郎(3)、高木毅(3)、中野正志(3)、馳浩(3)、平井卓也(3)、三ツ林隆志(3)、大前繁雄(2)、奥野信亮(2)、加藤勝信 (2)、柴山昌彦(2)、菅原一秀(2)、鈴木淳司(2)、中山泰秀(2)、並木正芳(2)、西村康稔(2)、早川忠孝(2)、山際大志郎(2)、上野賢 一郎(1)、小野次郎(1)、片山さつき(1)、木原誠二(1)、佐藤ゆかり(1)、清水鴻一郎(1)、清水清一朗(1)、杉田元司(1)、関芳弘 (1)、徳田毅(1)、広津素子(1)、藤田幹雄(1)、松本文明(1)、安井潤一郎(1)、山内康一(1)【参院】世耕弘成(3)、山本一太(3)、田村耕太郎(2)、若林正俊(2)、秋元司(1)、中川雅治(1)、丸川珠代(1)
■関連ニュース
「NASAの会」 一致結束を確認 安倍氏ら首相を激励(産経新聞) 12月12日 08:05
「中川勉強会」に57人参加=再編へ布石、麻生政権に影響も-自民(時事通信) 12月11日 20:30
「河村長官株」赤マル急上昇 おわび行脚で得点(産経新聞) 12月10日 08:05
安倍、高村氏に協力要請=支持急落で首相経験者、派閥領袖回り-官房長官(時事通信) 12月09日 02:30
中川元幹事長、保守に転向? 国籍法に批判的 ソマリア沖海自派遣に前向き(産経新聞) 12月12日 12:28
」
政界再編だぁなんて、暢気なこと言ってられるほど、世の中景気良くないぞ....。
■準備会合に57人
「一部の早とちり報道でこの会合が政局グループと伝えられたが、まったく純粋な勉強会なのでご安心いただきたい」
党本部で開かれた準備会合には57人が出席した。会長に就任した中川氏は冒頭にマイクを握ったが、威勢のいい「中川節」は不発に終わった。
横に座った安倍氏は「いま政府与党は厳しい状況にある。ここで一致結束して麻生政権を支えていきたい」とあいさつ。その後も安倍、菅両氏はにらみを利かせ、出席者の発言は純粋な政策論ばかりで過激な言動は影を潜めた。
議連の活動目標は「安心基盤口座」の導入だ。社会保障制度や税制を「個人勘定」に統合し、安倍政権が導入を決めた「社会保障カード」を発展させるという構想だ。民主党も「年金手帳」導入を主張しており、与野党の接点を探りたいとの思惑もある。
だが、この議連発足が浮上したのは、自民党内で首相批判が吹き荒れた11月下旬。「中川氏が反麻生でいよいよ決起する」とのうわさは一気に広がった。
■町村派が包囲網
「議連に反麻生勢力が結集したら町村派が分断しかねない」。そう懸念した安倍氏と町村信孝前官房長官は先手を打った。
安倍氏は21日の衆院本会議で森喜朗元首相に「このままでは町村派が反主流とみられてしまう」と町村派幹部会の招集を求めた。25日昼の幹部会では、町村氏が「速やかな政策実現を求める有志議員の会」を痛烈に批判し、安倍、森両氏も合いの手を打った。暗に黒幕として中川氏を指弾したのは明白であり、中川氏は「おれはあの議連とは関係ない!」と釈明に追われた。
安倍、町村、森の3氏が共闘態勢をとったことで、中川氏は窮地に追い込まれた。このまま反麻生で突っ走れば、町村派を追われかねないからだ。
■議連を骨抜きに
中川氏は5日の議連発足を11日に延期。安倍、菅両氏らに自ら電話し、議連への加入を求めた。反主流色を薄めようと考えたようだが、安倍氏らはこれを逆 手に取り議連の骨抜きに動いた。裏では森氏が町村派若手を「麻生さんが大変なときにバカな行動をするな! 中川を総裁にする気か」と電話で説教した。
この企ては奏功し、議連は純粋な勉強会と化した。議連終了後、安倍氏は勝ち誇ったように語った。「政局がらみの議連では全くない。中川さんが参加しているから、そういううわさになってしまうのでしょうが、そういう思惑で参加した人はいません…」。首相-幹事長と二人三脚で政権を運営した友情関係はもはやかけらも見えなかった。
一方、中川氏は11日夕、都内のホテルで開いた自らのセミナーでこう語った。
「麻生内閣は支持率にとらわれず思い切った政策を打ち出すべきだ。いまは倒閣の時ではない。麻生首相に最も距離のある私がいうのだから間違いない」
事実上の休眠宣言といえる。ただ、派閥レベルでの締め付けに若手には不満が渦巻いており、次なる政変の潮目が近づけば、中川氏が改革の旗手として再び動き出すことは間違いない。
◇
11日の自民党「生活安心保障勉強会」設立準備会合の出席者は次の通り(敬称略、カッコ数字は当選回数)。
【衆院】伊藤公介(9)、中川秀直(9)、衛藤征士郎(8)、石原伸晃(6)、小坂憲次(6)、安倍晋三(5)、伊藤達也(5)、鴨下一郎(5)、小池 百合子(5)、桜田義孝(4)、塩崎恭久(4)、下村博文(4)、菅義偉(4)、竹本直一(4)、谷畑孝(4)、水野賢一(4)、山口泰明(4)、渡辺喜美(4)、江崎洋一郎(3)、高木毅(3)、中野正志(3)、馳浩(3)、平井卓也(3)、三ツ林隆志(3)、大前繁雄(2)、奥野信亮(2)、加藤勝信 (2)、柴山昌彦(2)、菅原一秀(2)、鈴木淳司(2)、中山泰秀(2)、並木正芳(2)、西村康稔(2)、早川忠孝(2)、山際大志郎(2)、上野賢 一郎(1)、小野次郎(1)、片山さつき(1)、木原誠二(1)、佐藤ゆかり(1)、清水鴻一郎(1)、清水清一朗(1)、杉田元司(1)、関芳弘 (1)、徳田毅(1)、広津素子(1)、藤田幹雄(1)、松本文明(1)、安井潤一郎(1)、山内康一(1)【参院】世耕弘成(3)、山本一太(3)、田村耕太郎(2)、若林正俊(2)、秋元司(1)、中川雅治(1)、丸川珠代(1)
■関連ニュース
「NASAの会」 一致結束を確認 安倍氏ら首相を激励(産経新聞) 12月12日 08:05
「中川勉強会」に57人参加=再編へ布石、麻生政権に影響も-自民(時事通信) 12月11日 20:30
「河村長官株」赤マル急上昇 おわび行脚で得点(産経新聞) 12月10日 08:05
安倍、高村氏に協力要請=支持急落で首相経験者、派閥領袖回り-官房長官(時事通信) 12月09日 02:30
中川元幹事長、保守に転向? 国籍法に批判的 ソマリア沖海自派遣に前向き(産経新聞) 12月12日 12:28
」
政界再編だぁなんて、暢気なこと言ってられるほど、世の中景気良くないぞ....。