水曜日, 11月 19, 2008

会期延長、首相「再可決」へ…野党の引き延ばしに備え

こっちはこっちで問題あるね。
ずるずるの図式は、見せられる側としては、イライラが募るばかりだ。

読売新聞2008年11月19日(水)01:47

 麻生首相が18日、新テロ対策特別措置法改正案と金融機能強化法改正案の成立を図るため、11月30日に会期末を迎える今国会の延長を検討する意 向を表明したのは、野党が採決引き延ばし戦術を続けた場合に備え、衆院での3分の2の多数による再可決を可能にする環境を整える狙いがある。

 新テロ法改正案は、インド洋における海上自衛隊の給油活動を規定している。首相は国際貢献の象徴として、活動継続の必要性を強調してきた経緯がある。「経済の麻生」の看板を掲げる以上、金融機関への公的資金注入を可能にする金融機能強化法改正案の早期成立も欠かせない。

 民主党は今回、2008年度第2次補正予算案の今国会提出を求め、新テロ法改正案と金融機能強化法改正案の採決に応じないとしているが、与党内に も「民主党の脅しに屈したら、首相の信用失墜につながる」との指摘がある。公明党の太田代表は18日の記者会見で、民主党の対応について「極めて理不尽で 横暴だ」と批判した。

 民主党は2次補正案を提出すれば両法案の採決に応じるとしているが、与党内には2次補正の今国会提出については、慎重論が大勢だ。

 2次補正案の柱となる定額給付金は所得制限を設けるかどうか調整が迷走しただけでなく、〈1〉給付金は税法上、懸賞の賞金などと同じ「一時所得」 にあたるが、非課税扱いにするのか〈2〉市町村は世帯主を窓口にするが、別居夫婦はどうするのか--など、積み残しの論点も多い。「国会答弁で立ち往生し かねない」との指摘もある。

 さらに今国会で2次補正案を審議することになれば、中川財務・金融相や財務官僚が国会審議に縛られて、12月の来年度予算編成に支障が出る恐れもある。

 そもそも、今国会を延長しても、野党が最大限の引き延ばし戦術に出た場合、2次補正案自体は衆院から参院に送付後、30日で自然成立するが、予算の執行に必要な関連法案は、送付後60日経ないと衆院で再可決できない。

 国会法は通常国会を「1月召集を常例とする」と定めている。このため今国会は1月29日までしか延長できず、関連法案の衆院通過時期によっては参院で60日がたたないまま今国会を閉じなければならない可能性があることも、提出をためらう大きな要因と言われている。

 政府・与党は今後、民主党の出方を見ながら延長幅を決める方針だ。

 両改正案のいずれで採決拒否を続けるかによって、新テロ法改正案の再可決を可能にする12月20日ごろまでの20日間程度か、金融機能強化法改正案の再可決を視野に入れた来年1月5日過ぎまでの40日間程度とするかを検討する。

関連ニュース

補正予算出しゃイイんじゃないの?
素人考え過ぎる?

参院空転 責任なすり合い 民主、延長後採決の奇策も 与党「党首討論なぜ出ぬ」 

産経新聞
2008年11月19日(水)08:05

 麻生太郎首相(自民党総裁)と民主党小沢一郎代 表の17日の党首会談が物別れに終わったことで、参院は18日、終日空転したが、与党と民主党は原因は相手方にあるとの批判合戦を展開し、対立は激化して いる。民主党には、政府・与党が会期延長を決めれば一転して新テロ対策特別措置法案や金融機能強化法改正案を採決し、審議拒否の批判を免れつつ、平成20 年度2次補正予算案を提出しない麻生首相の非を鳴らす-という奇策が浮上した。一方、与党は「小沢氏は党首討論に一向に応じない」として逆襲するなどつばぜり合いを演じた。
                   ◇
 ≪「公約違反だ」≫
 民主党の小沢代表は18日朝、党本部で開かれた役員会で、党首会談で2次補正の提出を拒否した首相の政治姿勢を強く批判した。
 「(首相は)経済対策だと言っておきながら、何もやらないで国会を終えるのは公約違反だ。経済は厳しくなっており、2次補正を早く出すべきだ」
 役員会は通常、約30分で終了するケースが多い。だが、この日は小沢氏のあいさつが長引き、1時間余りに及ぶ異例の展開となった。
 役員会では、新テロ法案や金融機能強化法改正案の参院審議には応じるものの、政府が2次補正を提出するまで採決を引き延ばす方針を確認した。
 民主党では、政府・与党が新テロ法案などの成立を優先させ、12月20日以降までの会期延長を最終判断した場合、法案の早期採決に踏み切り、政府が2次補正提出を判断せざるを得ないよう、外堀を埋めるべきだとの案が浮上している。
 民主党幹部は「小沢氏が党首会談で首相に言ったように、30日あれば2次補正は編成できる」と指摘。国会を「空き屋」状態にして、2次補正審議しかできない状況を醸成するというわけだ。
 ただ、参院民主党には、採決引き延ばし戦略に、「議論するテーマがなくなるし、容易でない」(国対幹部)との戸惑いがあるのも事実。小沢氏が18日、国会内の参院民主党の控室を訪れ、「いつも無理を押しつけて申し訳ない」と、輿石東参院議員会長らを激励したのも、参院側への配慮との側面が強い。
 「採決拒否」戦略が奏功するか。2次補正をテコに衆院早期解散に持ち込む国会運営は、難しい手綱さばきを強いられそうだ。
                   ◇
 ≪増す敵意≫
 「ねじれ国会でもあってはならないことだ。去年もさんざん煮え湯を飲まされたが、こんなひどいことは初めてだ。参院が60年近く営々と築いてきたルールを壊さないよう努力する」
 18日の自民党総務会で、鈴木政二参院国対委員長が声を張り上げると、拍手が起こった。参院外交防衛委員会の理事懇談会で合意していた新テロ法案の18日の委員会採決をほごにした小沢氏に、自民党の敵意は増すばかりだ。
 自民党はこの日、“討論下手”を自認する小沢氏が首相と対決することになる党首討論が、今国会で一度もセットされていないことに目を付け、民主党への反撃に転じた。
 「首相と小沢氏の官邸での会談は、党首討論とは別物だ。開かれた形で丁々発止やることを国民も期待している」
 党首討論を運営する国家基本政策委員会の萩山教厳自民党筆頭理事は、この日の協議で、平野博文民主党筆頭理事に19日開催を迫った。党首会談ができるなら党首討論に応じて当然、というわけだ。
 それでも平野氏は開催に応じず、萩山氏は協議後、記者団に「(民主党側は)国対と連絡しながら努力するというばかりだ。これではいつまでたっても決まらない」と強調してみせた。
 自民党の若手議員は東京・有楽町での街頭演説に繰り出し、「小沢氏は風邪や地方出張という理由で党首討論を逃げ回っている」(井上信治青年局長)などと民主党を攻撃した。

関連ニュース

元次官宅連続テロ、与野党が「絶対許せぬ」と強く非難

政府見解として、テロと認めたってこと?


読売新聞  2008年11月19日(水)14:59

 旧厚生省の事務次官経験者宅が相次いで襲われた連続テロと見られる事件に対し、与野党からは19日午前、「卑劣な事件は許さない」と非難する声があがった。

 自民党の細田幹事長は、都内のホテルで記者団に「どう考えてもテロ行為だ。断固、対応しなければならない。犯人を一刻も早く捕まえることと、防犯をしっかりやることの二つが大事になる」と述べた。

 これに先立つ細田氏ら与党幹部の会合でも、「年金政策の責任者がターゲットとすればテロ犯罪で、大きな問題だ。絶対に許されない」との意見が出 た。公明党は「要人警護などに一層注意を払わなければならない」として、同党の坂口力・元厚生労働相を含む関係者の警護強化を求めた。

関連ニュース




元次官ら連続殺傷 「許せぬ卑劣な行為」 厚労省厳しい警備

産経新聞  2008年11月19日(水)15:55

 ■捜査陣、遺留品発見に全力

 「怖さを身をもって感じる」。元厚生次官ら連続殺傷事件から一夜明けた19日、東京・霞が関の厚生労働省では警備員が一般来庁者を金属探知機でチェックするなど警備を強化、物々しい雰囲気に職員は不安を口々にした。厚労行政に対する政治テロなのか-。犯人の正体が見えない不気味さに、政界からも「関係者の警護強化を」などの声が相次いだ。

 ◆緊張の朝

 厚労省では、地下鉄に直結する地下入り口と正面玄関で、すべての一般来庁者に、警備員が携帯式の金属探知機を使って検査。正面玄関前には、パトカーや機 動隊のバスが駐車し、数人の警察官が周辺を警備。委託先の民間警備会社に警備員を増員するよう要請し、大臣や事務次官の執務室につながる通路には2人の警 備員を配置して身分証を厳重にチェックした。

 普段は電車通勤の江利川毅事務次官は警備を万全にするため当面、公用車で通勤することを決定。一部の部局では職員に「自宅で宅配便に応じる際は、よく確認してからドアを開けるように」と注意喚起した。

 30代の若手職員は「警備の強化を見て正直、驚いている。怖さを身を持って感じた」。別の40代幹部は「ここまで警備が強化されたことは、私の記憶では地下鉄サリン事件(平成7年)以来、なかった」と緊張した表情で話した。

 ◆「痛ましい」

 舛添要一厚生労働相は この日朝、自宅前で記者団に対し、「仮に歴代幹部を政治的目的で狙ったテロだとすれば、許し難いことだ。卑劣な行為は断じて許せない」と話した。厚労省へ の脅迫の有無については「年金手続きで窓口に行って待たされたなど毎日のようにいろんな苦情は来るが、テロ行為に関するような電話があったという情報は特 別聞いていない」と語った。

 麻生太郎首相はこの日朝、警護の負担を軽減するため、日課としている自宅周辺の散歩を取りやめた。首相官邸で記者団に対して、「2つの事件が結ばれているのか、偶然なのかよく分からないが、痛ましい事件だ。亡くなった方のご冥福とけがをされた方の回復を心からお祈り申し上げる」と話した。

 一方、自民、公明両党の幹事長、国対委員長ら幹部は同日午前、都内のホテルで会談し、「年金政策責任者がターゲットならば政策にかかわるテロで、民主主 義に対する大変大きな問題だ。絶対許されない」などと批判する声が噴出、関係者の身辺警護を強化すべきとの認識で一致した。

 ■現場に不安

 元厚生事務次官の山口剛彦さん(66)夫妻が殺害されたさいたま市南区の自宅では早朝から埼玉県警の鑑識作業が続いた。周辺には依然として県警の規制線が敷かれ、駅へ向かう通勤や通学の人たちが、動機の見えない事件に不安げな表情で通り過ぎた。

 「2人が亡くなったことは今でも夢みたい。実感がわかない」。妻の美知子さん(61)と親しかった近所の主婦(59)は目を伏せた。山口さん方には朝、知り合いとみられる男女5人が訪れ、警官に白いユリの花束を託して立ち去った。

 元厚生事務次官の吉原健二さん(76)の妻、靖子さん(72)が刺された東京都中野区の自宅付近の道路はこの日朝も依然規制されたまま。複数の警察官が茂みをかき分けたり、排水溝のふたを開けたりと、犯人の遺留品の発見に全力を挙げた。

 近くの小学校に通う多くの児童らは母親らに付き添われ登校。近くに住む無職女性(75)は「靖子さんが倒れているのを見た女性が昨夜、震えながら涙を流していた」と不安げな表情を見せた。

関連ニュース



犯人捕まったのかと、早トチってしまいました。
せっかく、転記したんで、そのまま履歴残しちゃいます。

年金行政との関係「確証ない」=背後関係の解明急ぐ-元厚生次官ら殺傷で麻生首相

仮に「年金」に何らかの背後関係のあるテロ行為だったとして、起きた事件については、物悲しさを禁じ得ない。 たとえ何らかの正当な理由があるにせよ、かかる暴力に関しては、赦されざる犯罪行為として、断固糾弾したい。
時事通信 2008年11月19日(水)10:30

 麻生太郎首相は19日午前、ともに元厚生事務次官の山口剛彦さん夫妻と吉原健二さんの妻の連続殺傷事件について「2つの話が結ばれているのかいないのか 分からない。(年金行政と)結び付いているか確証がない」と述べ、政治的な意図も含め2つの事件の背後関係の解明を急ぐ考えを示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。 

関連ニュース



首相「いたましい事件」 朝の散歩取りやめ

朝日新聞 2008年11月19日(水)10:09

 麻生首相は19日午前、元厚生事務次官やその家族が連続して3人殺傷された事件について、「いたましい事件だ。亡くなった方のご冥福、けがされた 方の回復をお祈り申し上げる」と述べた。事件の背景については、「単なる傷害殺人事件なのか、そうじゃないのか。それ以上のことはわからない段階でコメン トはできません」「年金の取り組みは現場でやっているが、これと直ちに(事件が)結びついているという確証が我々にはない」として、年金行政との関連は断 定を避けた。首相官邸で記者団に語った。

 一方、首相はこの日、日課としている自宅周辺での朝のウオーキングを取りやめた。記者団には「(警備に)負担がかかると思ってやめた」と説明した。

     ◇

 【元厚生事務次官やその家族らの殺傷事件】

 ――昨日、厚生元事務次官の夫婦殺害事件と同じく、厚生元次官の妻が刺されるという二つの事件について、総理の受け止めと政府の対応を。

 「なんとなく、二つの話が結まっているのか、結ばれていないのか、偶然なのかよくわかりませんけど、いずれにしても痛ましい事件。片っ方の方と、ま、詳 しい話しか断片的にしかわかりませんけれども、とにかく亡くなられた方のご冥福、けがをされておられる奥さんの方の回復、心からお祈りを申し上げるところ です。受け止め方につきましては、これが単なる傷害殺人事件なのか、そうじゃないのか。ちょっと、それ以上のことはわからない段階でコメントはできませ ん」

 ――今後、政府の官邸対策室の立ち上げなど検討する考えは。

 「昨日、情報収集室は夜、立ち上げているはずですけれども」

 ――今朝、自宅周辺のウオーキングを自粛したが、今後の考えについて。

 「負担がかかる、負担がかかると思ってやめただけですけど」

 ――2人の元次官はこれまで年金問題について取り組んできた。年金問題をめぐっては、宙に浮いた年金問題の解決に時間がかかっている。これまでの取り組みと今後の対応について考えを。

 「年金の取り組みは引き続きこれまでもやっておられるんで、今の現場で一生懸命やっておられるということだと思いますが、何回も言うようですけど も、これと直ちにそれを結びついているかどうかという確証は、あなたにはあんのかも知れないけど、我々には確証はありませんから、そう言うことは言えませ ん」

関連ニュース



政府の福祉政策等の取り組みが、これを機に180度方向転換などということはないだろうが、関係者に与える衝撃は、相応に大きかったに違いない。 昨今のばら撒き景気対策を初めとする政府の動きがクローズアップされるにつけ、厚生労働省の取り組みから、世論が遠のいていたのは事実。 かの景気対策を、与党議員の中でも「弱者救済策」と説明する向きがあったが、弱者救済を叫ぶべきと感じている議員の多さの証明だったのではないのか?! 関係のない事件かもしれないが、責任ある対応を望みたいものだ。

民主、参院で審議拒否

産経新聞 2008年11月18日(火)16:15

 麻生太郎首相と民主党小沢一郎代表の党首会談から一夜明けた18日午前、国会は、衆院本会議で国籍法改正案などが予定通り可決されたものの、参院では民主党が外交防衛委員会や財政金融委員会など、すべてにわたり審議に応じない事態となった。

 新テロ対策特別措置法改正案を審議する参院外交防衛委員会は、14日の理事懇談会において18日の委員会採決で合意していたが、民主党はほごにする構 え。18日午前の委員会はいったん開かれたが、民主党が採決に応じないためすぐに休憩となった。同日中の開催はない見通しだ。

 民主党は18日午前、役員会を開いて終盤国会の対応を協議し、党首会談の結果を踏まえて新テロ対策特措法改正案や金融機能強化法改正案の審議に応じない 方針を確認した。ただ、審議拒否の強硬路線に転じることで国民の支持が離反する可能性もあることから、政府・与党の出方を見極め、慎重な対応をとることも 申し合わせた。小沢氏は席上、首相が今年度第2次補正予算案の提出を明言しないことに対し「公約違反だ」と批判した。

 一方、政府・与党からは民主党への批判が相次いだ。河村建夫官房長官は同日午前の記者会見で「新テロ特措法改正案、金融機能強化法改正案を人質にして政局にしている。予想外のことで非常に残念だ」と不快感を示した。鳩山邦夫総務相も閣議後の記者会見で「政局のためには何でもやってやるぞという姿勢に驚いた。私には理解できない」と非難した。

関連ニュース



政局のために形振り構ってないのは、むしろ坊ちゃんの方だろ?


「理不尽で横暴」と民主批判=太田公明代表

時事通信  2008年11月18日(火)18:30

 公明党太田昭宏代表は18日午後の記者会見で、民主党が同日の参院の委員会審議を拒否したことについて「第2次補正予算案の(今国会)提出と、新テロ対策特別措置法改正案、金融機能強化法改正案を人質に取って審議、採決をしない方針は極めて理不尽で横暴だ」と批判した。

 麻生太郎首相が来春以降の衆院解散が望ましいとの考えを示唆したことについては「そういう発言内容ではない印象を受けた。(解散は)いつあってもおかしくない状況と思って常在戦場で戦っていく」と強調した。

関連ニュース



どっちが「理不尽で横暴」だよ?!